【エコパークさがみはらメールマガジン 第185号訂正版】
╋■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■╋■
■╋■╋ ■╋■╋
╋■╋ 【エコパークさがみはらメールマガジン 第185号訂正版】 ■╋■╋■╋
■╋ 2025.8.4 ■╋■╋■╋
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋■
訂正とお詫び
いつもエコパークさがみはらメールマガジンをご購読いただきありがとうございます。
早速ですが、8月1日配信した内容に一部誤りがございましたので、訂正し再送いたします。
【地域で行われる環境に関するイベント等のご案内】
【5】癒しのみどり空間 観葉植物のギャザリング講座 開催日時と会場を間違えて掲載いたしました。
【誤】日時:9月18日(金)、会場:エコパークさがみはら
【正】日時:9月18日(木)、会場:けやき会館
訂正し、お詫び申し上げます。大変失礼いたしました。
また先日臨時号をお送りした通り、
【エコパークさがみはら主催事業】【2】耳寄りなお話 相模原台地の湧水
につきましては、主催者都合により延期となりました。
引き続きエコパークさがみはらメールマガジンをよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
毎日暑い日が続いていますね。熱中症に注意の必要な季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
エコパークさがみはらでは、8月の「水・金・土」曜日に学習室を無料開放いたします。
読書や勉強の場として、涼しい館内をご活用ください。時間は9時から16時まで(6日、
8日、30日は14時から16時までと)、ご利用の場合は解放当日1階の事務所で受付を
いたします。涼しい場所に集まって、みんなで空間を共有することを「クールシェア」と
呼びますが、この目的は暑い屋外からの避暑という役割に加えて、地球温暖化の要因に
つながる電力使用量の削減という効果も期待できます。
どなたでもご利用いただけますので、お気軽にお越しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【エコパークさがみはら主催事業のご案内】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院
■おもちゃもったいないセンター 【要申込・参加無料】
日 時 : 8月24日(日)10:00~15:00
場 所 : エコパークさがみはら 1階 エコギャラリー
定 員 : 各枠8組(申込順)
申 込 : 30分ごとに来場事前予約を受け付けます。直接または電話、メールで
エコパークさがみはらまで。
メールの方は代表者氏名・参加人数・希望時間を記載してください。
※13:00~15:00は予約不要。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900127&c=2999&d=ec4f
■おもちゃの病院 【申込不要・参加無料】
日 時 : 8月24日(日)10:00~15:00
場 所 : エコパークさがみはら 2階 学習室
共 催 : 相模原おもちゃドクターの会
★相模原おもちゃドクターの会からのお知らせ★
おもちゃの修理にご参加、ご協力いただける方を募集しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】耳寄りなお話 相模原台地の湧水
※この講座は、主催者都合により延期することとなりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】おからケーキづくり 【要申込・要参加費】
豆腐を作ったときに出る「おから」を使ってマーマレードジャム入りの
おいしくてヘルシーなケーキを作ります。
日 時 : 9月13日(土)10:00~12:00
会 場 : 橋本公民館(料理実習室)
参 加 費 : 500円
対 象 : 小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴)
定 員 : 12名
申 込 : 8月5日(火)~直接または電話、メールにてお名前
電話番号をエコパークさがみはらへ。
詳 細 : 後日HPに掲載します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】<募集>令和7年度相模原市自然環境観察員を募集してます!
一緒に身近な自然の調査をしてみませんか?
市内の身近な生きものを調査することで、自然環境の変化や状況を知り、より多くの
人が自然環境に関心を持ってもらうことを目的としたボランティアを募集いたします。
対 象 : 市内在住、在勤または在学の方(中学生以上)
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900128&c=2999&d=ec4f
申 込 : 新規登録申込書を直接かメール、ファクスまたは郵送で
エコパークさがみはらまで。
・上記URLより新規登録申込書のダウンロードが出来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】ご活用ください!環境学習・環境活動プログラム集「エコネットの輪」
相模原市の環境学習・環境活動プログラム集「エコネットの輪」は、持続可能な社会の
構築を担う市民活動団体、事業者、大学、行政から提供していただける環境学習プログ
ラムをまとめたものです。
幼稚園や保育園、学校などの環境教育はもとより、地域、事業所などにおける環境学習
にご活用ください。プログラムの利用、環境学習についてのご相談はお気軽にエコパー
クさがみはらへお問い合わせください。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900129&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】地球にいいことはじめよう「こどもエコクラブ」参加者募集 【要登録申込】
こどもエコクラブは、幼児(3歳)から高校生が参加できる環境活動のクラブです。
家庭や学校、地域でメンバーの興味や関心に基づいて、自然観察・調査やリサイクル
活動など、自由に取り組むことができます。登録すると活動に役立つキットやニュー
スレターが届きます。こども一人から登録ができ、大人のサポーターが1人いれば誰
でも参加できます。登録は無料。詳細はエコパークさがみはらまでお問合せください。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900130&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------------------
【地域で行われる環境に関するイベント等のご案内】
※詳細については各主催団体にお問い合わせください。
------------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】木炭畜電池装置をつくってみよう! 【要申込・参加無料】
日 時 : 8月8日(金) 13:00~15:00
会 場 : ユニコムプラザさがみはら
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900131&c=2999&d=ec4f
協 力 : 相模原市ゼロカーボン推進課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 知られざるセミの世界へようこそ! 【要申込・要参加費】
日 時 : 8月24日(日) 13:30~15:00 (受付開始13:00~)
場 所 : 相模原市民会館
申 込 : 参加者全員のお名前(ふりがな)・年齢(学年)、代表者の方の住所
電話番号をご記入し、メールでお申込みください。
参 加 費 : 500円(中学生以下無料)
主 催 : 昆虫文化を子供たちに伝える会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】「川の生き物を探そう」 【要申込・参加無料】
日 時 : 8月31日(日) 9:50~
集 合 : 古淵鵜野森公園 境川のテーブル付きベンチ
車で来る方は公園の駐車場をご利用ください。
対 象 : 小学生とその保護者(小学3年生以下は保護者同伴)
定 員 : 子ども30人+保護者
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900132&c=2999&d=ec4f
主 催 : NPO法人 境川の斜面緑地を守る会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】ここももの森 森さんぽ 【要申込・要参加費】
木もれびの森って? 森を探検!3キロは歩くかも?
日 時 : 9月6日(土) 9:30~11:30
場 所 : ここももの森
参 加 費 : 300円(資料代、保険料) ※小学3年以下は無料(必ず保護者同伴)
定 員 : 20組
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900133&c=2999&d=ec4f
主 催 : 木もれびの森の花と木々を守る会(ここももの会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】癒しのみどり空間 観葉植物のギャザリング講座 【要申込・参加費要】
日 時 : 9月18日(木) 10:00~12:00
場 所 : けやき会館
参 加 費 : 3,000円
定 員 : 20名(先着順)
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900134&c=2999&d=ec4f
主 催 : 公益財団法人 相模原市まち・みどり公社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】道志川写真コンテスト 「道志川と道志川に生息する動植物」【要申込・参加費要】
四季折々、多様な表情を見せる道志川、その清流の渓谷美や動植物、そこに憩う人々など
様々なシーンを切り取ってください。
撮影期間 : 令和6年10月以降に撮影されたもので未発表のもの
撮影場所 : 道志川流域(相模原市内の両国橋から道志橋までで支流を含む)
結果発表 : 令和7年10月中旬(入賞者に直接通知いたします)
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900135&c=2999&d=ec4f
主 催 : 道志川写真コンテスト実行委員会(津久井生涯学習センター内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】緑の募金運動にご協力を!~随時募集中~
緑の募金運動は「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づき全国で実
施されており、集められた募金は森林整備活動や緑化の推進、また一部は被災地域の
復旧・復興などに活用されています。
相模原市内で集められた緑の募金は、市内の緑化推進等にも活用させていただくもの
ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
募金に協力していただける方には、所定の振込用紙や緑の羽根をお送りいたしますの
で、(公財)相模原市まち・みどり公社(電話:042-751-6624)までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
活用しませんか 環境活動に関する助成金・補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<相模原市>
★補助制度
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900136&c=2999&d=ec4f
<その他>
★地球環境基金
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900137&c=2999&d=ec4f
★JEA公益財団法人 日本環境協会
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900138&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在募集しているパブリックコメントなど
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★相模原市
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900139&c=2999&d=ec4f
★神奈川県
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900140&c=2999&d=ec4f
★e-Gov パブリック・コメント
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900141&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他 環境に関するお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★環境・エネルギー学校派遣事業~かながわ環境教室~
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900142&c=2999&d=ec4f
★一般財団法人 省エネルギーセンター
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900143&c=2999&d=ec4f
★デコ活サイト(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る 国民運動サイト)
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900144&c=2999&d=ec4f
★エネルギー白書
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900145&c=2999&d=ec4f
★特定非営利活動法人 地球緑化センター
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900146&c=2999&d=ec4f
★自然環境復元協会
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900147&c=2999&d=ec4f
★令和7年度 成長の森
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900148&c=2999&d=ec4f
★森づくりボランティア募集「NPO法人相模原こもれび」
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900149&c=2999&d=ec4f
★公益財団法人 日本生態系協会
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900150&c=2999&d=ec4f
★かながわ森の町内会コピー用紙
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900151&c=2999&d=ec4f
★相模原市 節電・省エネ
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900152&c=2999&d=ec4f
★相模川クリーン作戦
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900153&c=2999&d=ec4f
★ご不要になった本・CDを環境基金に寄付してみませんか?
本de寄付 - 基金へのご支援
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900154&c=2999&d=ec4f
--------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エコパークさがみはらからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------------
◆当施設と周辺の市の駐車場は1時間を超えると有料になります。
お越しになられる際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。
◆Facebook、Instagramで環境講座や観察会等、最新の情報をご案内しています。
◆エコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)公式YouTubeチャンネルにて、
楽しく環境を学べる動画を公開中です。
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1900155&c=2999&d=ec4f
◆8月のセンター休所日
毎週木曜日
◆次号のメールマガジンの配信は9月1日(月)です。皆様からの環境に関する情報の
提供をお待ちしております。来月号に掲載する情報の締め切りは8月25日(月)です。
◆メールマガジンに関するご意見、ご要望、配信先変更、配信停止は
ecopark-sagamihara@mdlife.co.jp までお願いします。
── ∞ ───── ∞ ───── ∞ ────── ∞ ────── ∞ ───── ∞ ────── ∞ ───
∴∴ エコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)
∴∴∴∴ 〒252-0236 相模原市中央区富士見1-3-41
∴∴∴∴∵∴ 電話:042-769-9248 FAX:042-751-2036
∴∴∴∴∴∵ URL:
∵∴∵∴ E‐mail:ecopark-sagamihara@mdlife.co.jp
)(
~~/~~~~~~~~~~σ~~~~~~~~~~~~~~~~σ~~~~~~ /~~
∵∴∵∴∴Ψ∴∴∴∴∴Ψ∴∵∴∵∴∵Ψ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴Ψ∴∴∴∴∴Ψ∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴Ψ∵∴∵∴∵∵ξ∴∵∴∵∴φ∵∴∵∴∵∴φ∴∵∴Ψ∵∴∵∴∵∴∵ξ∴