
「ナチュラルおそうじ大全~何の汚れ?わかれば家中ピカピカ」
ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ/株式会社主婦の友社
著者がアトピー持ちということと、社会人時代に得た化学や洗剤の知識が家事に結び付くことで、驚くほど家事はラクになることに気づいたそうです。ナチュラル洗剤は5つで十分!肌や環境にやさしいおそうじを是非今日から実践してみたくなります。
楽しみながら学ぼう、体験しよう!
2023/2/19(日)~3/31(金)
相模原市立博物館で開催された、令和4年度 学びの収穫祭にて、口頭発表及び、展示発表が行われた際の資料を展示しています。
また、特別協力として、小川路人氏の「日本狼と日本人」、水みどり環境課から「相模原市のナラ枯れ被害について」の展示もしています。
是非、「エコパークさがみはら」にお越しください。
●口頭発表
花ごよみ調査「調査でめぐりあった愛の花」図鑑の製作 相模原市自然環境観察員 青野久子様
2019年台風19号による井戸水温の変化~相模原河成段丘の地下での豪雨の爪痕~
相模原市自然環境観察員 井口建夫様、亀崎誠様
境川を利用する鳥類の通年調査 相模原市自然環境観察員 増田侑太郎様
●展示発表
令和年度 相模原市自然環境観察員制度 全体テーマ調査「タンポポの分布調査」 相模原市自然環境観察員
花ごよみ調査「調査でめぐりあった愛の花」図鑑の製作 相模原市自然環境観察員 青野久子様
2019年台風19号による井戸水温の変化~相模原河成段丘の地下での豪雨の爪痕~
相模原市自然環境観察員 井口建夫様、亀崎誠様
境川を利用する鳥類の通年調査 相模原市自然環境観察員 増田侑太郎様
近年の湧水枯渇は降水の極端化による -相模原S3段丘面から湧出する湧水の挙動-
>「相模原市自然環境観察員制度」についてはこちら
ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ/株式会社主婦の友社
著者がアトピー持ちということと、社会人時代に得た化学や洗剤の知識が家事に結び付くことで、驚くほど家事はラクになることに気づいたそうです。ナチュラル洗剤は5つで十分!肌や環境にやさしいおそうじを是非今日から実践してみたくなります。
〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見1丁目3番41号