こどもエコクラブ
「こどもエコクラブ」は、幼児(3歳)から高校生までの子どもたちが取り組むエコな活動を応援するクラブです。
家庭や学校、地域でグループを作って、自然観察やリサイクル活動などメンバーの関心のあることについて取り組みます。
相模原市内では登録数45クラブ、155人が登録をしています。(令和4年5月現在)
どんな活動をしているの?
エコロジカルあくしょん
「エコロジカルあくしょん」は、各クラブで自主的に行う活動です。
たとえば、自然観察、リサイクル活動、環境調査など、環境のことならなんでもOK!身近なことから楽しく活動しています。
エコロジカルとれーにんぐ
「エコロジカルとれーにんぐ」は、ニュースレターで紹介されるもので、毎日の生活の中で地球や環境のことを楽しく考えるプログラムです。
Eco Study
学校や児童クラブなど、学校の先生等の指導者が実施する、こども向けの環境教育を支援するプログラムです。指導用マニュアルとワークシートがセットになったプログラムをウェブサイトで公開しています。
こどもエコクラブのイベントに参加
こどもエコクラブの市内交流会、県内交流会、全国フェスティバルなどのイベントで、仲間と楽しく交流しながら、環境について考えることができます。
登録すると...
オリジナルキットが届きます。
クラブのメンバーは活動に役立つエコログ(環境記録シート)や、活動のヒントがたくさん載っているニュースレターが届きます。

活動したら...
「エコロジカルあくしょん」や「エコロジカルとれーにんぐ」に取り組んで、市の事務局(エコパークさがみはら)に報告書を送ると、「アーススタンプ」がもらえます。「アーススタンプ」を5個集めると、「アースレンジャー認定書」がもらえます。さらに3年がんばると銀バッチが、6年がんばると金バッチがもらえます。

登録するには...
いつでも、どこでも、だれとでも!
幼児から高校生2人以上のグループで、活動をサポートする大人の代表者1人以上のクラブを作って登録してください。
年間いつでも登録できます。登録は無料です。
エコパークさがみはら(中央小学校となり)が窓口です
専用の登録用紙に必要なことを記入して、窓口で申し込みをしてください。郵送・ファクスでも受付をしています。
たくさんの申し込みをお待ちしています!
登録用紙はこちらからダウンロードして記入してください。
全国エコクラブのホームページ
全国こどもエコクラブのホームページも見てみよう!