【エコパークさがみはらメールマガジン 第181号】
╋■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■╋■
■╋■╋ ■╋■╋
╋■╋ 【エコパークさがみはらメールマガジン 第181号】 ■╋■╋■╋
■╋ 2025.4.1 ■╋■╋■╋
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋■
Ecopark Sagamihara
★ホームページはこちら★
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647004&c=2999&d=ec4f
---------------------------------------------------------------------------------
ようやく暖かい日差しを感じられるようになりました。
春は旬の果物や野菜がたくさんあります。一番美味しくて栄養も豊富、体にも良いものを
「旬」と言いますが、旬にも色々あります。旬の少し前、市場に出回り始めた旬を待ちき
れない「走り」、その食材がもつ自然の美味しさが一番引き出されて市場にも出盛りの
「旬」、過ぎる旬を惜しむ「名残」このように分類されているそうです。
冬から春が旬の果物にいちごがあります。店先に真っ赤ないちごが粒ぞろいに並んでいる
ととても美味しそうにみえますね。見た目が可愛いだけじゃなく効能もあります。
いちごには水溶性のビタミンがたくさん詰まっています。これは熱に弱い性質があり、
いちごをそのまま食べると、ビタミンをしっかり摂取できる。
おいしいだけじゃなく、実はすごく健康にいい食べ物です。
厚生労働省によると、ビタミンCの1日の摂取基準量は100ミリグラム。
中ぐらいの大きさなら5~7粒ほどで1日に必要なビタミンCをとることができます。
また家族や友人と楽しみながらいちごを味わえるのがいちご狩りです。相模原市内にも
たくさんの農園があります。最近は低い姿勢をとらなくても立ったままでいちご狩りが
できる高設いちご狩りもあります。
ぜひおとずれてみてはいかがでしょうか。いろいろな方面から春を感じられます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------------------------
【エコパークさがみはら主催事業のご案内】
-------------------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】地球温暖化展示とソーラーランタン工作 【要申込・参加無料】
地球温暖化に関する展示を見て、太陽光で光るソーラーランタンをつくろう!
所要時間は30分程度です。
日 時 : 4月27日(日) (1)13:00~ (2)13:45~ (3)14:30~
場 所 : エコパークさがみはら 活動室
対 象 : 4歳以上(小学校3年生以下は保護者同伴)
定 員 : 各回10人(申込順)
申 込 : 4月5日(土)~講座名、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、
電話番号を直接または電話、メールでエコパークさがみはらへ。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647005&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院
■おもちゃもったいないセンター 【要申込・参加無料】
日 時 : 4月27日(日)10:00~15:00
場 所 : エコパークさがみはら 1階 エコギャラリー
定 員 : 各枠8組(申込順)
申 込 : 30分ごとに来場事前予約を受け付けます。直接または電話、メールで
エコパークさがみはらまで。
メールの方は代表者氏名・参加人数・希望時間を記載してください。
※13:00~15:00は予約不要。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647006&c=2999&d=ec4f
■おもちゃの病院 【申込不要・参加無料】
日 時 : 4月27日(日)10:00~15:00
場 所 : エコパークさがみはら 2階 学習室
共 催 : 相模原おもちゃドクターの会
★相模原おもちゃドクターの会からのお知らせ★
おもちゃの修理にご参加、ご協力いただける方を募集しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】【ゴールデンウィーク環境学校】オリジナルけん玉作り教室と検定チャレンジ!
【要申込・要参加費】
世界に一つのオリジナルけん玉を作っていろんな技に挑戦!
前半は国産の木材でけん玉を作り、木材や寄木細工のことを知ろう。
後半は世界第2位の実力をもつヤマダマンとけん玉検定にチャレンジしよう!
日 時 : 5月3日(土)14:00~16:00
会 場 : エコパークさがみはら 学習室
定 員 : 親子 10組(小学生とその保護者、申込順)
申 込 : 4月5日(土)~講座名、参加者全員のお名前(ふりがな)、学年、
電話番号を記載し、メールでエコパークさがみはらへ。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647007&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】【ゴールデンウィーク環境学校】おからケーキづくり 【要申込・要参加費】
豆腐を作ったときに出る「おから」を使っておいしくてヘルシーなケーキを作ります。
日 時 : 5月4日(日)10:00~12:00
会 場 : 橋本公民館(料理実習室)
参 加 費 : 500円
定 員 : 小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴)
申 込 : 4月5日(土)~講座名、参加者全員のお名前(ふりがな)、学年、
電話番号を記載し、メールでエコパークさがみはらへ。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647008&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】【ゴールデンウィーク環境学校】ふれあい動物写生会 【要申込・要参加費】
動物を近くでよーく見て、触って、動物と仲良くなって絵を描きましょう。
動物のえさやり体験ができるかも。
日 時 : 5月6日(金・祝)10:00~13:00
会 場 : エコパークさがみはら
参 加 費 : 300円
対象・定員 : 親子10組(申込順)
申 込 : 4月5日(土)~、講座名、参加者全員のお名前(ふりがな)、学年、
電話番号を記載し、メールでエコパークさがみはらまで。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647009&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】ゴーヤで緑のカーテンを作ろう 【要申込・要参加費】
緑のカーテンの作り方を学び、家でもできるSDGsを紹介します。
今回は、ダンボールコンポストで作った堆肥入り用土にゴーヤの苗を植える実践を
みることができます。
日 時 : 5月10日(土)10:00~12:00
会 場 : エコパークさがみはら 学習室
参 加 費 : 300円 ※ゴーヤの苗2株付き。
対 象 : 中学生以上の方 20名(申込順)
申 込 : 4月19日(土)~講座名、お名前(ふりがな)、電話番号を
直接または電話、メールでエコパークさがみはらまで。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647010&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】コンポストではじめるエコライフ 【要申込・参加無料】
家庭から出るゴミの約3分の1は生ごみといわれています。
その生ごみの80%~90%は水分です。年間多額の税金が焼却に使用されています。
相模原市のゴミ問題の現状を知り、ゴミ削減に有効なコンポストについて
学んでみませんか。あなたの家庭にぴったりのコンポストが見つかるかもしれません。
日 時 : 5月13日(火)10:00~12:00
会 場 : エコパークさがみはら 学習室
対 象 : 15歳以上の方(中学生を除く)
定 員 : 30人(申込順)
申 込 : 4月19日(土)~講座名、お名前(ふりがな)、電話番号を
直接または電話、メールでエコパークさがみはらまで。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647011&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】耳寄りなお話 講演会「絶滅危惧種のミシマサイコを育ててみよう!」
【要申込・要参加費】
相模原市民の歌にある「柴胡の原」=ミシマサイコ。
その育て方を学び、育ててみませんか。
日 時 : 5月24日(土)13:00~15:00
会 場 : エコパークさがみはら 学習室
参 加 費 : 500円 ※ミシマサイコの種付き。
対 象 : 中学生以上の方 50名
申 込 : 4月19日(土)~講座名、お名前(ふりがな)、電話番号を
直接または電話、メールでエコパークさがみはらまで。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647012&c=2999&d=ec4f
共 催 : 相模原柴胡の会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】<募集>令和7年度相模原市自然環境観察員を募集してます!
一緒に身近な自然の調査をしてみませんか?
市内の身近な生きものを調査することで、自然環境の変化や状況を知り、より多くの
人が自然環境に関心を持ってもらうことを目的としたボランティアを募集いたします。
対 象 : 市内在住、在勤または在学の方(中学生以上)
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647013&c=2999&d=ec4f
申 込 : 新規登録申込書を直接かメール、ファクスまたは郵送で
エコパークさがみはらまで。
・上記URLより新規登録申込書のダウンロードが出来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】ご活用ください!環境学習・環境活動プログラム集「エコネットの輪」
相模原市の環境学習・環境活動プログラム集「エコネットの輪」は、持続可能な社会の
構築を担う市民活動団体、事業者、大学、行政から提供していただける環境学習プログ
ラムをまとめたものです。
幼稚園や保育園、学校などの環境教育はもとより、地域、事業所などにおける環境学習
にご活用ください。プログラムの利用、環境学習についてのご相談はお気軽にエコパー
クさがみはらへお問い合わせください。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647014&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】地球にいいことはじめよう「こどもエコクラブ」参加者募集 【要登録申込】
こどもエコクラブは、幼児(3歳)から高校生が参加できる環境活動のクラブです。
家庭や学校、地域でメンバーの興味や関心に基づいて、自然観察・調査やリサイクル
活動など、自由に取り組むことができます。登録すると活動に役立つキットやニュー
スレターが届きます。こども一人から登録ができ、大人のサポーターが1人いれば誰
でも参加できます。登録は無料。詳細はエコパークさがみはらまでお問合せください。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647015&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------------------
【地域で行われる環境に関するイベント等のご案内】
※詳細については各主催団体にお問い合わせください。
------------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】第52回 相模原市民桜まつり
「相模原市民桜まつり」は昭和49年(1974年)に市制施行20周年を記念して相模原の
ふるさと づくりをテーマに始められた、相模原市を代表するお祭りの一つ。
桜まつりの一環として、エコパークさがみはらで「かんきょうフェア2025」を行います。
ぜひお越しください。
日 時 : 4月5日(土) 13:00~17:00
4月6日(日) 10:00~17:00
場 所 : 市役所さくら通りほか
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647016&c=2999&d=ec4f
主 催 : 相模原市民まつり実行委員会(事務局:観光政策課)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】公園さんぽ「春の公園を楽しもう!」 【要申込・参加無料】
スタッフと一緒に公園内をゆっくりお散歩しませんか。
日 時 : 4月12日(土) 13:30~15:00 ※小雨実施。悪天候で中止
になる場合がありますので当日管理事務所にご確認ください。
集 合 : サカタのタネグリーンハウス
持 ち 物 : 動きやすい服装・飲料・筆記用具・必要に応じて雨具など
申 込 : 電話で相模原公園管理事務所(電話番号:042-778-1653)へ。
主 催 : 神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGS グループ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】春のネイチャーゲーム ~春の色を見つけよう~ 【要申込・要参加費】
春の公園にはどんな色があるかな?草花や虫たちから春の色を探してみよう。
日 時 : 4月13日(日) 10:00~12:00 (9:30受付開始)
※雨天実施、荒天時中止(連絡はしません)。
集 合 : 県立相模原公園 管理事務所前集合
対 象 : 大人、こども
参 加 費 : 300円(教材費、保険料など)3歳未満無料
持 ち 物 : バンダナ、敷物(レジャーシートなど)、筆記具、
体験カード(持っている人)
申 込 : グリーン相模原シェアリングネイチャーの会ホームページ
(greennature.web.fc2.com)または、
相模原公園管理事務所(電話番号:042-778-1653)へ。
※参加者全員の名前、お子さんの年齢または学年をお知らせ下さい。
主 催 : グリーン相模原シェアリングネイチャーの会(ネイチャーゲーム指導員)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】みどりの講習会~おうちでSDGs~ 「みどりのカーテン&生ごみコンポスト」
【要申込・要参加費】
みどりのカーテン栽培や生ごみのたい肥化など、家庭でできる環境にやさしい取り
組みを紹介します。参加者にはゴーヤ2株を配布。
日 時 : 4月16日(水) 10:00~12:00
会 場 : 総合体育館(ギオンアリーナ)
参 加 費 : 800円
定 員 : 20人(申込順)
申 込 : 専用フォームでお申し込みください。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647017&c=2999&d=ec4f
主 催 : 公益財団法人 相模原市まち・みどり公社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】おうちSDGs ~グリーンカーテン講習会~ 【申込要・要参加費】
窓際にグリーンカーテンを作って猛暑を少しでも涼しく過ごしましょう。
日 時 : 4月22日(火) 10:00~11:30
会 場 : けやき会館
参 加 費 : 600円 ※ゴーヤの苗2ポット付き。
定 員 : 20人(申込順)
申 込 : 専用フォームでお申し込みください。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647018&c=2999&d=ec4f
主 催 : 公益財団法人 相模原市まち・みどり公社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】自然観察会「AIによる植物観察」 【要申込・参加無料】
自然観察員が解説します。一緒に楽しみながら観察しよう。
テーマが変更になる場合もありますのでご了承ください。
日 時 : 4月26日(土) 13:00~15:00 ※小雨実施。
集 合 : 相模原公園管理事務所前
持 ち 物 : 動きやすい服装・飲料・筆記用具・必要に応じて雨具など
申 込 : 電話で相模原公園管理事務所(電話番号:042-778-1653)へ。
主 催 : 神奈川県公園協会・サカタのタネ・サカタのタネGS グループ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】第14回昆虫講演会けんじ先生のおもしろいぞ昆虫たち!
「分かるかな?蝶と蛾の違い!」 要申込・要参加費】
日 時 : 4月27日(日)13:00~15:00 ※受付は13:00より開始します。
会 場 : 相模原市民会館3F 第1大会議室
定 員 : 100名(先着順)
申 込 : 参加者全員のお名前(ふりがな)、年齢(学年)、代表者の方の住所
電話番号、メールアドレスををご記入の上、以下お申込みフォーム
もしくはメールで昆虫文化を子どもたちに伝える会へ。
メール:kabuto-mushi@jcom.zaq.ne.jp
申込フォーム:https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647019&c=2999&d=ec4f
主 催 : 昆虫文化を子供たちに伝える会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】【春季特別企画展】世界一周! 淡水魚展 ~世界の川をめぐる旅~
【申込不要・参加無料】
日 時 : 6月 8日(日)までの9:30~16:30
※月曜日休館日(但し祝日、夏休み期間は開館)
場 所 : 相模川ふれあい科学館 ※見学には入館料が必要です。
主 催 : 相模川ふれあい科学館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】森林ボランティア 木もれびの森下刈作業 【要申込・参加無料】
日 時 : 6月21日(土) ※予備日6月22日(日)
集 合 : 海老名駅小田急東口・相鉄出口 8:30または
木もれびの森 イヌシデ広場 9:30
※専用バスで移動。自家用車駐車場はありません。
場 所 : 木もれびの森
申 込 : 専用フォームまたは電話、メールでかながわトラストみどり財団へ。
詳 細 : https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647020&c=2999&d=ec4f
主 催 : 公益財団法人 かながわトラストみどり財団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】緑の募金運動にご協力を!~随時募集中~
緑の募金運動は「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づき全国で実
施されており、集められた募金は森林整備活動や緑化の推進、また一部は被災地域の
復旧・復興などに活用されています。
相模原市内で集められた緑の募金は、市内の緑化推進等にも活用させていただくもの
ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
募金に協力していただける方には、所定の振込用紙や緑の羽根をお送りいたしますの
で、(公財)相模原市まち・みどり公社(電話:042-751-6624)までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
活用しませんか 環境活動に関する助成金・補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<相模原市>
★補助制度
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647021&c=2999&d=ec4f
<その他>
★地球環境基金
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647022&c=2999&d=ec4f
★JEA公益財団法人 日本環境協会
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647023&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在募集しているパブリックコメントなど
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★相模原市
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647024&c=2999&d=ec4f
★神奈川県
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647025&c=2999&d=ec4f
★e-Gov パブリック・コメント
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647026&c=2999&d=ec4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他 環境に関するお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★環境・エネルギー学校派遣事業~かながわ環境教室~
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647027&c=2999&d=ec4f
★一般財団法人 省エネルギーセンター
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647028&c=2999&d=ec4f
★デコ活サイト(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る 国民運動サイト)
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647029&c=2999&d=ec4f
★エネルギー白書
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647030&c=2999&d=ec4f
★特定非営利活動法人 地球緑化センター
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647031&c=2999&d=ec4f
★自然環境復元協会
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647032&c=2999&d=ec4f
★令和7年度 成長の森
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647033&c=2999&d=ec4f
★森づくりボランティア募集「NPO法人相模原こもれび」
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647034&c=2999&d=ec4f
★公益財団法人 日本生態系協会
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647035&c=2999&d=ec4f
★かながわ森の町内会コピー用紙
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647036&c=2999&d=ec4f
★相模原市 節電・省エネ
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647037&c=2999&d=ec4f
★相模川クリーン作戦
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647038&c=2999&d=ec4f
★ご不要になった本・CDを環境基金に寄付してみませんか?
本de寄付 - 基金へのご支援
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647039&c=2999&d=ec4f
--------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エコパークさがみはらからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------------
◆当施設と周辺の市の駐車場は1時間を超えると有料になります。
お越しになられる際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。
◆Facebook、Instagramで環境講座や観察会等、最新の情報をご案内しています。
◆エコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)公式YouTubeチャンネルにて、
楽しく環境を学べる動画を公開中です。
https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647040&c=2999&d=ec4f
◆4月のセンター休所日
毎週木曜日
◆次号のメールマガジンの配信は5月2日(金)です。皆様からの環境に関する情報の
提供をお待ちしております。来月号に掲載する情報の締め切りは4月25日(金)です。
◆メールマガジンに関するご意見、ご要望、配信先変更、配信停止は
ecopark-sagamihara@mdlife.co.jp までお願いします。
── ∞ ───── ∞ ───── ∞ ────── ∞ ────── ∞ ───── ∞ ────── ∞ ───
∴∴ エコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)
∴∴∴∴ 〒252-0236 相模原市中央区富士見1-3-41
∴∴∴∴∵∴ 電話:042-769-9248 FAX:042-751-2036
∴∴∴∴∴∵ URL: https://a19.hm-f.jp/cc.php?t=M1647041&c=2999&d=ec4f
∵∴∵∴ E‐mail:ecopark-sagamihara@mdlife.co.jp
)(
~~/~~~~~~~~~~σ~~~~~~~~~~~~~~~~σ~~~~~~ /~~
∵∴∵∴∴Ψ∴∴∴∴∴Ψ∴∵∴∵∴∵Ψ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴Ψ∴∴∴∴∴Ψ∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴Ψ∵∴∵∴∵∵ξ∴∵∴∵∴φ∵∴∵∴∵∴φ∴∵∴Ψ∵∴∵∴∵∴∵ξ∴