さがみはら環境まつり
第19回「さがみはら環境まつり」を開催しました。
地域で活動する市民、事業者、大学及び行政の協働により、南区ボーノ相模大野、ユニコムプラザさがみはらで開催。
市内外から約3000名のご家族など多くの方に来場いただきました。
当日は、31団体の協賛のもと、「環境に取り組む団体や行政によるブース展示」、「すずきまどか先生のサイエンスショー、クワガタ忍者ショーなどのステージ企画」、「謎解き」、「チェーンソーカービング」などを開催し、家族連れを中心に多くの来場者で振わいました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
【6/2予約開始】 事前予約ブースのお知らせ
事前予約が必要なイベントの事前予約が6月2日よりスタートしました。
満員御礼【電気自動車実験教室】 所要時間40分
対象: 小学生以下
人数:各回 10名(小学3年生以下は保護者同伴)
時間:①11:00②13:00③14:00
満員御礼【ポリ乳酸繊維布でコサージュを作ろう!】所要時間45分
対象:小学生から大人
人数:各回 10名
時間:①11:00②13:00③14:00
満員御礼【自分だけの木製ジグソーパズルで遊ぼう!】所要時間30分
対象:小学生
人数:各回 8名
時間:①11:00②12:30③14:00
【さがぼーくんと地球温暖化クイズにチャレンジ】所要時間30分
対象:小学生から小学6年生
人数:20名
時間:14:15
☆☆イベント事前予約方法☆☆
・参加希望イベント名
・参加者氏名
・学年
・参加希望時間(①、②等番号可)
上記をご記入の上、下記メールアドレスへ6/23(金)までにお申し込みください。
e-mail: s.kankyo.fes@gmail.com
令和5年度の第19回さがみはら環境まつり についてのお知らせ

令和5年度第19回さがみはら環境まつりが6月25日日曜日に開催されます。
予約の必要なたのしい体験の参加者募集については後日エコパークさがみはらホームページにてお知らせいたします。
たのしみにお待ちください。
第19回(令和5年度)さがみはら環境まつりの協賛申込みの受付を開始しました
拝啓 時下、皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より格別の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
下記の通り、さがみはら環境まつり協賛申込の受付を開始しましたのでお知らせいたします。
【申込期限】5月8日(月)まで(必着のこと)
【協賛金額】A区分(6団体まで) 5万円
B区分 2万円
【協賛特典】(1)会社・団体の名称の配布物への記載及び、会場内での掲示
(2)エコパークさがみはらHPで、会社・団体の名称、紹介、ホームページへの
リンクなどにより、会社・団体のPRができます。
(3)企画ブース出展
※ブースの区画が広くなり、会社・団体のPRブースを無料で設けられる。
また、企画ブースの出展をご希望される場合は、「企画ブース出展申込書」の
提出をお願いします。
【申込方法】下記の申込書に必要事項を記入の上、事務局(エコパークさがみはら)宛てに、直接、
郵送、FAX、Eメールのいずれかにてお申込みください。
>協賛についての詳細はこちら (3月27日再掲載)
令和5年2月吉日
さがみはら環境まつり実行委員会 実行委員長 梶山 純
第19回(令和5年度)さがみはら環境まつりの市民活動ブース出展の申込み受付を開始しました
拝啓 時下、皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より格別の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
下記の通り市民活動ブース出展申込の受付を開始しましたのでお知らせいたします。
【参加資格】相模原市及び周辺で、環境活動・保全活動、環境教育、省エネルギー等に取り組む
市民、学生、事業者、行政、教育機関等の団体
【参加内容】ブース出展、環境にかかわる体験学習、環境活動・保全活動の展示発表など
【参加費用】無料
【申込方法】下記の申込書に必要事項を記入し、事務局(エコパークさがみはら)宛てに、直接、郵送、
FAX、Eメールのいずれかにてお申込みください。
【申込期限】4月15日(土)まで(必着のこと)
>ブース出展についての詳細はこちら
市民活動ブース出展募集要領書(Word)
市民活動ブース出展申込書(Word)
令和5年2月吉日
さがみはら環境まつり実行委員会 実行委員長 梶山 純
第19回(令和5年度)さがみはら環境まつりの企画ブース出展の申込み受付を開始しました
拝啓 時下、皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より格別の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
下記の通り企画ブース出展申込の受付を開始しましたのでお知らせいたします。
【参加資格】相模原市及び周辺で、環境活動・保全活動、環境教育、省エネルギー等に
取り組む、または団体や企業努力によって環境に配慮した製品・サービスを
提供する団体及び企業
【参加内容】ブース出展の内容は、環境保全や環境負荷低減、環境に関連したSDGsにつな
がる事業活動の事例紹介や、環境に配慮した製品の紹介など、当該まつりの
開催趣旨に合致したものとします。また、自社製品のPR等の他に、販売やサー
ビスの提供に関して、ブース内のスペースで完結するものであれば可能とします。
【参加費用】5,000円
【申込方法】下記の申込書に必要事項を記入し、事務局(エコパークさがみはら)宛てに、直接、郵送、
FAX、Eメールのいずれかにてお申込みください。
【申込期限】4月15日(土)まで(必着のこと)
>ブース出展についての詳細はこちら
企画ブース出展募集要領書(Word)
企画ブース出展申込書(Word).docx
令和5年2月吉日
さがみはら環境まつり実行委員会 実行委員長 梶山 純
令和5年度の第19回さがみはら環境まつり開催について
拝啓 時下、皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。また、日頃より格別の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
下記の通り第19回 さがみはら環境まつりの開催を決定しましたのでお知らせいたします。
【開 催 日】 令和5年6月25日(日)
【開催場所】 bono 相模原(ユニコムプラザさがみはら、ボーノ広場 他)
*小田急線「相模大野駅」北口 徒歩3分程
【主 催】さがみはら環境まつり実行委員会
【共 催】相模原市
【事 務 局】エコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)
【実施内容】環境活動に取り組んでいる団体などのパネル展示、工作体験ステージ企画 等
【対 象】市民一般
【参 加 費】無料
敬具
令和5年2月吉日
さがみはら環境まつり実行委員会
実行委員長 梶山 純
第18回「さがみはら環境まつり」を開催しました。
地域で活動する市民、事業者、大学及び行政の協働により、緑区橋本の「ミウィ橋本」で開催。
新型コロナウイルスの影響で、6月19日(日)に3年ぶりに開催し、市内外から約3500名のご家族など多くの方に来場いただきました。
当日は、27団体の協賛のもと、「環境に取り組む団体や行政によるブース展示」、「らんま先生のエコ実験教室、クワガタ忍者ショーなどのステージ企画」、「地元産グルメがもらえるクイズラリー」などを開催し、家族連れを中心に多くの来場者で振わいました。
たくさんのご来場ありがとうございました。