イベント情報

講演会「環境DNAを活用した生物調査 新しい調査手法の可能性」

2024/12/17

< 講演会「環境DNAを活用した生物調査 新しい調査手法の可能性」 >

環境DNAとは、動植物の排泄物、組織片に由来する水中に存在するDNA断片です。

1リットルの水から環境DNAを調べることで

環境DNAの有無から生物の在不在を推定したり、

環境DNAの量から生物量を推定したりすることができます。

※この講演会は、2024年8月31日に台風の影響で中止した講演会を、延期して開催するものです。

日   時: 1月25日(土) 14:00~15:30
       ※受付を行いますので、余裕をもってお越しください。

講   師: 長谷部 勇太 氏(神奈川県環境科学センター)

会   場: エコパークさがみはら 学習室

対   象: 中学生以上

申   込: 直接または電話、メールでエコパークさがみはらにお申し込みください。

       ※申込時必要事項:参加者全員の氏名、学生の方は学年、電話番号